各採用情報

職員インタビュー

Inteview1(日ノ本学園高等学校 福祉科卒業)
特養介護職 町 田 梨 乃 さん
Qライフビラ姫路で働こうと思った理由は?
高校生の時の実習でライフビラ姫路にお世話になりました。より一層介護の仕事に興味が持てる程楽しく充実していた毎日が印象に残っており、そう思わせてくれたこの施設で働きたいと思ったのがきっかけです。
Q現在のお仕事内容を教えてください
現在はグループホームで勤務しており、入居者様と一緒に家事や遊びをしています。
“介護をする”というより、“一緒に日常生活を送っている”という感じで、私自身、入居者様に教えて頂く事が多いです。
Q職場の雰囲気はどのような感じですか?
みんなが入居者様一人ひとりの事を考えて仕事をしており、困った事があれば気軽に相談できる環境であり、わき合い合いとしています。

Q介護のお仕事をする中で嬉しかったこと、逆に大変だったことはありますか?

一番嬉しいことは、相手を理解出来た時です。しかし介護方法に正解は無くて、接し方でも人それぞれ違い、日によっても、気分によっても違います。そういう所が大変だなと感じます。

Q介護のお仕事をする上で心がけていることは?

笑顔を忘れず、毎日元気に仕事をする事を第一に、入居者様の立場になって支援し、「あなたが居てくれて良かった」と言ってもらえるような存在であるよう心がけています。

Q今後の目標を!

最後まで輝いた人生であるように、本人の想いと家族の想いを最大限叶えられる支援をできるよう、介護職として悔いのない毎日を送っていく事を目標にしています。
Inteview1(姫路福祉保育専門学校卒業)
特養介護職 菅 原 早 希 さん
Qライフビラ姫路で働こうと思った理由は?
就職活動の時に、専門学校の先生に、ライフビラ姫路の取組みや考え方、また職員の方たちが温かく良いところだと聞き、ここで働いたら介護職、また社会人としても楽しく多くのことが学ぶことができるのではないかと思い就職しました。
Q現在のお仕事内容を教えてください
食事・排泄・入浴介助やレクリエーションなど衣食住だけでなく利用者様の生活全体に関わる支援をしています。
Q職場の雰囲気はどのような感じですか?
仕事の質問や困った時など先輩方に相談しやすく、時には雑談をしたり明るく楽しい職場です。

Q介護のお仕事をする中で嬉しかったこと、逆に大変だったことはありますか?

介助を行う際、中には拒否が強い利用者様がおられます。その方に自分が話したり介助をすることで笑顔で話されたり「ありがとう」と言ってもらうとその時は本当嬉しいです。

Q介護のお仕事をする上で心がけていることは?

利用者様と接す時、目線を合わせて話しをすること。また、直接手を握ったり顔の表情を見ることで、その日の体調を感じることです。

Q今後の目標を!

利用者様がしてもらって良かったと思ってもらえるように、ひとつ一つの介助を常に見直し、様々な場面に対応でき、また利用者様のいつもと違う変化が気付けるような介護福祉士になれるよう頑張っていきます。
Inteview3(神戸国際大学付属高校卒業)
特養介護職 角 地 享 輔 さん
Qライフビラ姫路で働こうと思った理由は?
小さい頃から野球が好きで高校野球では甲子園は出場一歩手前までがんばりました。その後社会人野球でピッチャーで活躍していましたが怪我で野球を断念しました。新たに仕事を始めるにあたり、介護に興味がありましたが、全くの無知で経験が無かったので不安で迷っていましたが、未経験の人でも一から指導してくれるこの施設を知り、こんな私を快く受け入れて下さったのでライフビラ姫路で働こうと決めました。
Q現在のお仕事内容を教えてください
利用者様の日常生活の支援やレクリエーションや行事などを行い、利用者様がより良い生活を送って頂けるように努力しています。
Q職場の雰囲気はどのような感じですか?
職員も明るく笑顔が多いです。上司を含め相談もしやすく働くことが楽しいと感じる職場です。

Q介護のお仕事をする中で嬉しかったこと、逆に大変だったことはありますか?

どんな仕事でも一緒だと思いますが、大変な事はたくさんあると思います。その中で名前を覚えて下さったり、「ありがとう」と笑顔になって下さったり、些細な事が嬉しくやりがいを感じます。

Q介護のお仕事をする上で心がけていることは?

認知症の利用者様とのコミュニケーションの取り方など日々勉強中です。対応の仕方で迷った時は利用者様の立場になって自分が利用者ならどうして欲しいかと考え行動するように心がけています。

Q今後の目標を!

資格の取得してスキルアップを図ることは勿論ですが、何よりも利用者様第一に考え、落ち着いて安心した生活が送れるような環境を作って行き、利用者様にいつまでも笑顔でいて頂くために、今後もライフビラ姫路でで全力投球します。

デイサービスセンター 生活相談員 主任 廣田直樹

〜採用されてからのこれまで〜

私は、今から12年前の42歳の時に介護に興味があったため、子供が大きくなったのを機に長年勤務した会社を一大決心で退職し、当時、国が行っていた介護福祉士を育成する支援制度「介護雇用プログラム」を使ってライフビラ姫路に採用していただきました。42歳という年齢ではありましたが昼間は専門学校にて学習し、夕方からライフビラ姫路にて勤務するという生活を2年間続け、専門学校の卒業と同時に介護福祉士を取得いたしました。
介護に興味があっての転職でしたが全く介護への理解や知識もなく、どのような施設や事業があるのかも分からないような状態でした。先ず介護に対する基本的な考え方の研修をライフビラ姫路にて数回に分けて受け学校の授業に臨んだため講義自体はすんなりと頭に入りましたが、施設実習についてはライフビラ姫路での『お一人おひとりを大切にする』という基本方針で日々取り組んでいたため、力任せに持ち上げる移乗の仕方やトイレでの排泄ではなくオムツに頼っている排泄など他施設の介助のやり方には大変違和感を覚えました。卒業時期となり専門学校で就職面談もありましたが、介護福祉士として働くならライフビラ姫路で「お一人おひとりを大切にする」介護を学びたく、正規職員としてライフビラ姫路でお世話になることになりました。
正規入社後、3年間特養の介護職員としてライフビラ姫路の理念に基づく介護の基本を理解し、その後デイサービスにて生活相談員として勤務し家族様や居宅介護事業所の各ケアマネジャー様と関わりチームとしての介護を1年間掛けて学びました。
その後、平成28年4月にライフビラ姫路がグループホームを新設することとなり新規事業の管理者として任命されました。新規事業の管理者が自分に務まるのか不安で一杯でしたが上司や各部門の仲間の応援も多数あり、開設1ヶ月で満床となり無事に入居者様18名をお迎えすることができました。今でも上司や仲間に支えてもらったことを感謝しています。
開設後の1年近くは試行錯誤の連続で「お一人おひとりを大切にする」という基本方針に無理やり近づけようとし、職員に大きな負担をかけてしまいました。全て自分の無知が招いた結果でしたが、その反省を踏まえ最近になりようやく施設の理念に基づいたケアを職員と一緒に実践できるようになり、本年度からは日中の失禁ゼロを目標と掲げ、ご本人が紙パンツを希望されないご入居者全員が紙パンツから布パンツへと移行されました。カンファレンスへのご家族、ご本人の参加も徹底できるようになり、ご本人の言葉での介護計画作成に至り、より日常生活の充実を図ることで生活意欲の向上に繋げています。
現在は再びデイサービスセンターで勤務していますが、常にその場面に合った正しい姿勢を心がけ、温かい物は温かいうちに椅子に座り食べていただく食事。決して後始末にならないトイレでの排泄、今までの生活習慣を変えず夕方以降に個浴にゆっくり入っていただく入浴など「お一人おひとりを大切にする」ケアを常に念頭に利用者様が1日でもお元気で過ごしていただけるよう努めて行きたいと考えています。

資格所得支援制度

介護福祉士取得のための介護職員初任者研修・介護職員実務者研修など各資格取得の研修費用の半分を法人がサポートをしております。
未経験の人でも多くの方が介護福祉士を取得し活躍しています。